岩井屋とは

 

岩井屋がとりいれている「富山型(共生型)」デイサービスについて

 

富山県では、高齢者や障害のあるかたや、お子様を一緒にデイサービスとして受け入れる試みが全国に先駆けて実施され、その後、介護保険導入前に最初に富山県が支援して、同様な施設がひろがりました。そして今、同様な施設が全国にどんどん広がっていることから、いわゆる 「富山型(共生型)デイサービス」といわれるようになり、非常に注目を集めています。

岩井屋の外部評価について

宅幼老所岩井屋では「富山型(共生型)デイサービス」 そして岩井屋御牧原では「障害者就労支援」富山型(共生型)の延長として、中高年介護保険者のアドバイスにより、障害者が作業に携わっています。障害者の働く場所として、介護保険の方の生きがいの場としての就労支援施設です。

 

参考となるPDFがダウンロードできます。

共に生きる大家族で子供ケア SBCニュースワイド月曜特集で紹介された内容です
K病院K医師のつぶやき

Kリハビリテーションセンターの当時センター長だったK医師のつぶやきです。

見学の感想 北海道虻田郡豊浦町から見学に来られた山下明子様です。
この方も保育士です。起業を夢見て見学に来られました。遠くからですが応援しています。
地域社会と宅老所 八戸学院大学ビジネス学部 講師斉藤綾美
普通が一番難しい! 宅日本政策金融公庫 国民生活事業ソーシャルビジネス事例集
一緒にいきいき 市民病院と共に地域医療を語る会
在宅介護者への支援をめぐる課題と可能性 高崎経済大学地域政策学部 T氏による卒論
富山型デイサービス 富山型デイサービスの聖地富山県北日本新聞社様からの取材がありました。
「やわらかな手」を読んで 岩井屋利用者家族から頂いた感想
幼老複合施設から繋がる地域福祉向上の可能性 山梨県立大学人間福祉学部人間形成学科 S氏による卒論

「普通の暮らし」ってなんでしょう?

岩井屋はご利用いただく方やそのご家族の皆様に、自分らしく、誇りや生きがいをもって日々を送るお手伝いをしたいとおもっています。 岩井屋は、介護保険を使われるお年寄りの方、障害を持った方、発達障害をもつお子様など、いろんな方においでいただく小さな町の施設です。ご近所や商店に囲まれて、3世代以上の年齢差のあるみなさまが同じ空間で過ごされます。小規模な事業所の利点を活かして、いつもご希望になるべく沿う介護を心がけています。 岩井屋の介護保険・障害があるご利用者さんのなかには、他の施設では満足できない、なじめなかったなど、他施設が苦手な方もいらっしゃいます。
岩井屋では、一般的な通所介護のほかに、介護保険の方・障害を持つ方、お子様といった多様なご利用者さん同士の交流、また商店街内にある施設という立地条件を活かした外出や行事参加などのご支援もさせていただいております。柔軟な利用時間を含め出来る限りの個別対応に心掛けております。
本来介護などを必要とする方同士がお互いに手助けし合うという状況も生まれています。このことが、利用される方のこころとからだを前向きにするケースもあるようです。また、買い物、銀行、レストラン、カフェ、散髪等に外出することにより、結果的にデイサービスご利用が生活の一部・機能訓練となっております。 

*介護に関すること、設備や対応のこと、なんでもお気軽にご相談ください。

NPO法人普通の暮らし研究所宅幼老所岩井屋  岩井屋御牧原

TEL:0268-64-1439  FAX:0268-75-1387

Email:kurashi@iwaiya.org